障害者施設【障害者就労継続支援B型事業所/職業指導員】日勤のみ!平日9時から16時まで
障害者就労支援事業所での職業指導員就労継続支援B型事業所ひかり兵庫県加古川市別府町新野辺3033
求人の特徴
急募
未経験歓迎
学歴不問
土日祝休み
交通費支給
車通勤OK
バイク通勤OK
即日勤務OK
扶養内勤務OK
主婦・主夫歓迎
副業・WワークOK
ブランクOK
週休2日
業務内容
【仕事内容】
障害者総合福祉法に基づく、 「就労継続支援B型事業所 ひかり」で職業指導員を担当していただきます。 利用者さんがパソコンを使って行う作業の指導、アドバイスや 準備を行ったり、必要な方には介助を行っていただく仕事です。
【具体的には…】
・就労支援や個々に応じた指導等
・社会自立に向けた作業訓練や生活支援等
・その他生活支援員業務全般
・送迎業務(可能な方のみ)
【1日のスケジュール】
9:00~ ・デイサービスのお客様の玄関応対(午前中随時)
・ ひかり利用者の就業前準備(仕事と休憩の割振り)
・ウェルカムドリンク提供、ドライヤーかけ
9:30~ ・ひかり朝礼
・連絡帳確認、利用者さんの体調確認
9:40~ ・キッチン、作業場、事務室に別れて各々利用者への仕事の支援、見守り
※キッチン担当
・昼食準備
・飲み物(ウェルカムドリンク、お風呂上がり、体操後のお茶)準備
・配膳
・下膳
・洗濯など
※作業場担当
・ドライヤー
・トイレ掃除
・各所掃除
・事務作業
・季節の飾り作りなど
※事務室担当
・パソコン作業
12:00~13:00 交代で昼食休憩
~15:00 ・午前と同様に支援を行う
※キッチンはおやつの提供
・連絡帳の記入
随時:利用者の相談に応じる
必要物品の発注、買い出し
デイサービスの昼食発注管理
15:00 利用者さん仕事終了
15:00~15:30 日誌記録、事務作業、後片付けなど
【魅力ポイント】
・車通勤可能!
・平日9時~16時の勤務なので家庭との両立が可能
・女性活躍中!正社員1名パート4名(女性5名)の職場です
【研修制度】
入社後座学研修を受けてから現場に入ります。最初はOJTあり。
未経験の方でも丁寧に教えます。
【デイサービスセンターうららかについて】
デイサービスセンターうららかは、高齢者福祉デイサービスを中心に、障害者支援・訪問看護など、幅広い福祉事業を展開しています。「接遇」を第一理念に掲げたおもてなしのサービスを実践しています。
<うららかの特徴>
“全てのお客様を最高の接遇(おもてなし)で幸せにする”という理念に基づき、当社が取り組み続けてきたのがスタッフの育成です。
週に一度の研修の実施や職種別業務マニュアルの導入により、全スタッフが利用者様に質の高いサービスを提供できる体制を整えています。
また、頑張りには給与でしっかり還元することで、スタッフが前向きな姿勢で最高の接遇に取り組める環境を整備しています。
※ご応募後、079-439-9960より平日8:30~17:30の間に折り返しご連絡いたします。
ご都合よい時間帯がございましたら、応募フォーム最下部の「志望動機」の欄に、志望動機とともにご入力ください。
障害者総合福祉法に基づく、 「就労継続支援B型事業所 ひかり」で職業指導員を担当していただきます。 利用者さんがパソコンを使って行う作業の指導、アドバイスや 準備を行ったり、必要な方には介助を行っていただく仕事です。
【具体的には…】
・就労支援や個々に応じた指導等
・社会自立に向けた作業訓練や生活支援等
・その他生活支援員業務全般
・送迎業務(可能な方のみ)
【1日のスケジュール】
9:00~ ・デイサービスのお客様の玄関応対(午前中随時)
・ ひかり利用者の就業前準備(仕事と休憩の割振り)
・ウェルカムドリンク提供、ドライヤーかけ
9:30~ ・ひかり朝礼
・連絡帳確認、利用者さんの体調確認
9:40~ ・キッチン、作業場、事務室に別れて各々利用者への仕事の支援、見守り
※キッチン担当
・昼食準備
・飲み物(ウェルカムドリンク、お風呂上がり、体操後のお茶)準備
・配膳
・下膳
・洗濯など
※作業場担当
・ドライヤー
・トイレ掃除
・各所掃除
・事務作業
・季節の飾り作りなど
※事務室担当
・パソコン作業
12:00~13:00 交代で昼食休憩
~15:00 ・午前と同様に支援を行う
※キッチンはおやつの提供
・連絡帳の記入
随時:利用者の相談に応じる
必要物品の発注、買い出し
デイサービスの昼食発注管理
15:00 利用者さん仕事終了
15:00~15:30 日誌記録、事務作業、後片付けなど
【魅力ポイント】
・車通勤可能!
・平日9時~16時の勤務なので家庭との両立が可能
・女性活躍中!正社員1名パート4名(女性5名)の職場です
【研修制度】
入社後座学研修を受けてから現場に入ります。最初はOJTあり。
未経験の方でも丁寧に教えます。
【デイサービスセンターうららかについて】
デイサービスセンターうららかは、高齢者福祉デイサービスを中心に、障害者支援・訪問看護など、幅広い福祉事業を展開しています。「接遇」を第一理念に掲げたおもてなしのサービスを実践しています。
<うららかの特徴>
“全てのお客様を最高の接遇(おもてなし)で幸せにする”という理念に基づき、当社が取り組み続けてきたのがスタッフの育成です。
週に一度の研修の実施や職種別業務マニュアルの導入により、全スタッフが利用者様に質の高いサービスを提供できる体制を整えています。
また、頑張りには給与でしっかり還元することで、スタッフが前向きな姿勢で最高の接遇に取り組める環境を整備しています。
※ご応募後、079-439-9960より平日8:30~17:30の間に折り返しご連絡いたします。
ご都合よい時間帯がございましたら、応募フォーム最下部の「志望動機」の欄に、志望動機とともにご入力ください。
応募資格
【経験/資格不問】
・障害者福祉のお仕事に興味がある方歓迎!
・未経験可 / ブランク可 /新卒可 (お気軽にご相談ください)
・障害者福祉のお仕事に興味がある方歓迎!
・未経験可 / ブランク可 /新卒可 (お気軽にご相談ください)
求める人物像
【このような想いをお持ちの方にピッタリです!】
・ゼロから障害者福祉の仕事に挑戦したい方
・これまで培ってきた介護や障害者福祉でのスキルを活かしたい方
・質の高いスキル・知識を身に付けたい方
・日勤のみで安定した収入を得たい方
・ハローワークでお仕事をお探しの方
・ゼロから障害者福祉の仕事に挑戦したい方
・これまで培ってきた介護や障害者福祉でのスキルを活かしたい方
・質の高いスキル・知識を身に付けたい方
・日勤のみで安定した収入を得たい方
・ハローワークでお仕事をお探しの方
募集要項
職種 | 障害者就労支援事業所での職業指導員 |
---|---|
雇用形態 | アルバイト・パート |
試用期間 | 6ヶ月(試用期間中 時給960円) |
年齢 | 30代のスタッフが活躍中 |
就業時間 | 9:00~16:00 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 | なし |
賃金 | 時給1,000円 |
賞与 | なし |
待遇 | ■社会保険完備 ■交通費支給(規定あり) ■車通勤OK |
休日 | 土日祝日休み |
育児休業取得実績 | あり |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 【未経験OK】 【資格不問】 ・障害者福祉の知識をお持ちで活かして働きたい方/スキルアップを目指したい方 |
必要な免許・資格 | 【優遇】 普通自動車免許(AT限定可) |
就業場所 | 兵庫県加古川市別府町新野辺3033 |
沿線・最寄駅 | 山陽電車「浜の宮駅」 JR加古川駅より加古バス「別府西小学校前」または「新野辺」下車すぐ |
勤務先会社名 | 就労継続支援B型事業所ひかり |
勤務先会社本社所在地 | 加古川市別府町新野辺3033 |
勤務先事業内容 | デイサービス、障害者福祉、訪問看護ステーション運営 |
転勤 | なし |
従業員数 | 5名 |
加入保険等 | 労災保険 健康保険 ・厚生年金保険 ・雇用保険 は法令通り |
定年齢 | 60歳 |
再雇用 | あり(1年単位の更新) |
通勤手当 | 会社規定による(上限20,000円) |
採用人数 | 1名 |
応募受付電話番号 | 079-439-9960 |
選考方法 | 書類選考 面接 |
選考結果通知 | 面接から5日以内 |
応募書類等 | 履歴書(写真付)職務経歴書 資格証のコピーを応募後送付ください |
選考日時 | 随時/お電話でも応募受付中【079-439-9960】※「indeedを見た」とお伝えください。 |
企業情報
企業名 | ![]() |
---|---|
代表者名 | 住所和彦 |
所在地 | 兵庫県加古川市別府町新野辺3033 |
事業内容 | 高齢者福祉デイサービス事業を主に運営 居宅介護支援事業所と、福祉用具部門に平成25年5月からは障害者福祉事業部も開始 デイサービスでは加古川市に3店舗、高砂市に1店舗運営 |
設立年月 | 2010年 |
電話番号 | 079-437-4950 |